生石高原の麓から

和歌山の歴史・文化・伝承などを気ままに書き連ねています

第1回 C.I.O.F.F アジアこどもフェスティバル in 和歌山(1998.7.24~30)

 「イベント回顧録」のカテゴリーでは過去の個人サイトに載せていたイベントの記録などを再掲しています。

 

 今回は平成10年(1998)7月に和歌山県内各地で開催された「C.I.O.F.F.アジアこどもフェスティバル」の記録です。
 下記の文中にもありますが、C.I.O.F.F.(シオフ)とは International Council of Organizations of Folklore Festivals and Folk Arts(国際民族芸能組織委員会という団体の略称で、民族文化芸能の継承と振興活動を通じて、国際交流の促進、世界の友好・平和への貢献を図るため1970年にフランスで創設された国際NGO組織です。

続きを読む

生石高原山開き&緑の感謝祭(1998.4.29)

イベント回顧録」のカテゴリーでは過去の個人サイトに載せていたイベントの記録などを再掲しています。

 

 今回は平成10年(1998)に行われた生石高原の山開きの記録です。
 生石高原は、標高870メートルの生石ヶ峰を中心に約13ヘクタールのススキ草原が広がっていることで知られており、最近は「インスタ映え」スポットとしても人気を集めています。

続きを読む

小川夢物語 ビッグツリードリーム(1997.12.23)

イベント回顧録」のカテゴリーでは過去の個人サイトに載せていたイベントの記録などを再掲しています。

 

 今回は、紀美野町小川小学校(当時は野上町立小川小学校)にある樹高約35メートルのメタセコイアの木を用いたクリスマスツリーの話です。

 現在も続けられている「小川の郷 冬まつり」というイベントのきっかけとなったクリスマスイベントが最初に開催されたのは、1996年の年末に実施されたメタセコイヤへの電飾でしたが、今回はその2回目となったイベントの紹介です。

続きを読む

WIXAS Meet The World '97 in 和歌山ソレイヨン(1997.8.16)

 「イベント回顧録」のカテゴリーでは過去の個人サイトに載せていたイベントの記録などを再掲しています。

 

 今回は、平成9年(1997)に和歌山マリーナシティで開催された「WIXAS Meet The World」というイベントの記録です。

続きを読む

平成9年 おいし山開き&みどりの感謝祭(1997.4.29)

 「イベント回顧録」のカテゴリーでは過去の個人サイトに載せていたイベントの記録などを再掲しています。

 

 今回は平成9年(1997)に行われた生石高原の山開きの記録です。
 生石高原は、標高870メートルの生石ヶ峰を中心に約13ヘクタールのススキ草原が広がっていることで知られており、最近は「インスタ映え」スポットとしても人気を集めています。
わかやま観光 生石高原 | 和歌山県公式観光サイト



 ここでは毎年4月29日に山開き神事が行われており、同時に餅まきなどのイベントも開催されていますが、本項では平成9年の行事を紹介します。
 なにぶんかなり昔のデータなので、写真の画質が劣悪なことはご容赦ください。

続きを読む

山あいのクリスマスツリー(1996.12.24~31)

 「イベント回顧録」のカテゴリーでは過去の個人サイトに載せていたイベントの記録などを再掲しています。

 

 私の母校である紀美野町小川小学校には、樹高35メートルと言われる大きなメタセコイアの木があります。
 昨年は新型コロナウイルス感染対策のために中止となりましたが、毎年冬になるとこの木にイルミネーションを施して、校庭に屋台が出て地元の皆さんがカラオケや踊り(地域伝統の「傘踊り」というものがあります)などを楽しむ「小川の郷 冬まつり」というイベントが開催されています。その発端となったのが、1996年の年末に実施されたクリスマスツリーの電飾でした。

 

 この時点では、単にメタセコイアの木に電飾を飾るだけのイベントでしたが、その後、年を経るに連れ規模が大きくなり、今ではすっかり恒例のイベントとして地域に定着しています。詳細は、下記のリンク先にある「小川の郷づくり会」のFacebookをご覧ください。(下記のチラシはFacebookに掲載されていた2019年のものです)
Facebook

続きを読む

ふるさと誕生日イベントin海南市(1996.11.17)

 「イベント回顧録」のカテゴリーでは過去の個人サイトに載せていたイベントの記録などを再掲しています。

 

 今回は平成8年(1996)11月に行われた「ふるさと誕生日イベント」の記録です。
 下記の記録の中でも触れていますが、「ふるさと誕生日」とは、明治4年(1871)11月22日に和歌山県・田辺県・新宮県と五条県(旧高野領)の一部が統合し、現在の和歌山県が誕生した記念日です。この頃は「紀州ふるさと運動」として、ふるさとへの愛着を深めることを目的とした運動が活発に展開されている時期でした。

 

 当時、「ふるさと誕生日イベント」は県内各地で持ち回りで開催されていましたが、以下では平成8年に海南市で開催されたイベントの様子を紹介しています。ゲストは当時人気絶頂だった鈴木蘭々さんです。

続きを読む

おいし山開き&みどりの感謝祭(1996.4.29)

 「イベント回顧録」のカテゴリーでは過去の個人サイトに載せていたイベントの記録などを再掲しています。

 

 今回は平成8年(1996)に行われた生石高原の山開きの記録です。
 生石高原は、現在の紀美野町(旧:野上町)有田川町(旧:金屋町、清水町)にまたがる高原で、標高870メートルの生石ヶ峰を中心に約13ヘクタールのススキ草原が広がっていることで知られています。
生石高原 - Wikipedia

 ここでは毎年4月29日に山開き神事が行われており、同時に餅まきなどのイベントも開催されていますが、本項では平成8年の行事を紹介します。

続きを読む

山東雑技団(1995)

 「イベント回顧録」のカテゴリーでは過去の個人サイトに載せていたイベントの記録などを順次再掲しています。

 

 はじめは、中国山東省の山東雑技団の公演の様子です。日付がないので詳細は不明ですが、おそらく平成7年(1995)頃のものだと思います。古い記事の再掲なので、画像がかなり汚いのはご容赦ください。

 

続きを読む

竹原八郎入道 ~北山村竹原~

 元弘元年(1331)、討幕派の一人だった大塔宮護良親王は、難を逃れて吉野、熊野方面に落ちのびて来た。当時、竹原に住んで、一帯に勢力を張っていた十津川奈良県の豪族、竹原八郎入道宗規、甥の戸野兵衛良忠らは、親王を館へかくまった。

続きを読む