生石高原の麓から

和歌山の歴史・文化・伝承などを気ままに書き連ねています

和佐山城跡(和歌山市禰宜)

 「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。

 

 前回は和歌山市禰宜高積山(たかつみやま)の山頂付近で発見された大量の古銭について紹介しましたが、今回はそこから尾根伝いに南進したところにある「城ケ峯(じょうがみね)」の「和佐山城跡(わさやまじょう あと)」を紹介します。

続きを読む

高積山埋納銭遺構(和歌山市禰宜)

 「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。

 

 前回は和歌山市禰宜にある高積神社(たかつみじんじゃ)を紹介しましたが、その中で、現地案内板に同社上ノ宮の近くで大量の古銭が発掘されたとの記述があることをあわせて紹介しました。今回はその話題です。

続きを読む

高積神社(和歌山市禰宜)

 「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。

 これまで「紀伊国一宮」と呼ばれる三つの神社を紹介してきましたが、今回はこのうちの一社・伊太祁曽神社と密接な関係にあるとされる和歌山市禰宜(ねぎ)の「高積神社(たかつみ じんじゃ)」を紹介します。

続きを読む

丹生都比売神社(かつらぎ町上天野)

 「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。

 

 前回・前々回はそれぞれ「紀伊国一宮(きいのくに いちのみや)」と位置付けられている日前神宮國懸神宮伊太祁曽神社とを紹介しましたが、今回はもうひとつの「紀伊国一宮」である丹生都比売神(にうつひめじんじゃ かつらぎ町上天野)を紹介します。

続きを読む

伊太祁曽神社(和歌山市伊太祈曽)

 「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。

 

 前回・前々回は「紀伊国一宮(きいのくに いちのみや)」と称される日前神宮國懸神宮とその旧社地に建つ濱宮を紹介しましたが、今回はもうひとつの「紀伊国一宮」である伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)※1を紹介します。

続きを読む

元伊勢の大神・濱宮(和歌山市毛見)

 「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。

 

 前回は日本有数の歴史を持つ神社として知られる日前神宮(ひのくまじんぐう)國懸神宮(くにかかすじんぐう)を紹介しましたが、由緒によれば同社はもともと毛見(けみ)の地にあったものが垂仁天皇16年(神武紀元に従えば紀元前14年)に現在地へ移転したと伝えられています。
 そこで、今回は日前神宮國懸神宮の旧社地であり、「元伊勢の大神伊勢神宮が成立する前に天照大神の神霊が祀られていた神社)」とも称される「浜宮神社(はまのみやじんじゃ 正式名称は「濱宮(はまのみや)」)」を紹介します。

続きを読む

日前神宮・國懸神宮(和歌山市秋月)

 「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。

 

 今回は、紀伊国一宮(きいのくに いちのみや)として知られ、日本で最も歴史ある神社のひとつ(二社)であるとされる日前神宮(ひのくまじんぐう)國懸神宮(くにかかすじんぐう)を紹介します。

続きを読む

日本霊異記の著者・景戒(和歌山市粟)

 「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。

 

 前回、前々回と飛鳥時代の呪術者・役小角(えんの おづぬ/おづの)に関連した霊場を紹介しましたが、前々回の「墓の谷行者堂」の項で詳述したように、「小角は不思議な能力を有し、自由自在に鬼神を使役していた」という伝承は「日本霊異記(にほん りょういき/れいいき)」という説話集に描かれた物語が原型となっているようです。
 今回は、その「日本霊異記」に関して、その作者が紀伊国名草郡楠見粟村(現在の和歌山市粟)と密接な関係を有していたのではないか、という論文を紹介したいと思います。

続きを読む

堀越癪観音(かつらぎ町東谷)

 「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。

  前回は飛鳥時代に活躍したとされる呪術者・役小角(えんの おづぬ/えんの おづの 「役行者(えんの ぎょうじゃ)」とも)の母が没した場所と伝えられる「墓の谷行者堂(はかのたに ぎょうじゃどう)」を紹介しましたが、今回は役小角が母親の病気平癒を祈願して彫ったとされる仏像を本尊とする「堀越癪観音(ほりこし しゃく かんのん)」を紹介します。

続きを読む

墓の谷行者堂(和歌山市直川)

 「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。

 前回は白鳳時代に建立されたと考えられている「上野廃寺跡」を紹介しましたが、今回はこれとほぼ同時代に活躍した伝説的なスーパーマン(呪術者)として知られる役小角(えんの おづぬ/えんの おづの 「役行者(えんの ぎょうじゃ)」とも)ゆかりの「墓の谷行者堂(はかのたに ぎょうじゃどう)」を紹介します。

続きを読む