生石高原の麓から

和歌山の歴史・文化・伝承などを気ままに書き連ねています

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

長田観音(紀の川市別所)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、「厄除け」祈願の寺としてよく知られている紀の川市別所の「長田観音(ながたかんのん)」を紹介します。

能光尊(仏師 能光)(九度山町入郷)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回は「歌聖」「漂泊の歌人」と称された西行(さいぎょう)を紹介しましたが、今回は西行とほぼ同時期に高野山で活動していたと考えられている…

西行法師(紀の川市竹房)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回は和歌山市禰宜の高積山に庵を結んだ徳本上人(とくほん しょうにん)のことを紹介しましたが、今回は徳本上人と同じように全国を行脚して…

徳本上人と高積山(和歌山市禰宜)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回まで3回にわたって和歌山市禰宜の和佐山連峰にある2つの峰、「高積山」と「和佐山(城ヶ峯)」に関する話を紹介してきましたが、今回はこれ…

和佐山城跡(和歌山市禰宜)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回は和歌山市禰宜の高積山(たかつみやま)の山頂付近で発見された大量の古銭について紹介しましたが、今回はそこから尾根伝いに南進したとこ…

高積山埋納銭遺構(和歌山市禰宜)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回は和歌山市禰宜にある高積神社(たかつみじんじゃ)を紹介しましたが、その中で、現地案内板に同社上ノ宮の近くで大量の古銭が発掘されたと…

高積神社(和歌山市禰宜)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 これまで「紀伊国一宮」と呼ばれる三つの神社を紹介してきましたが、今回はこのうちの一社・伊太祁曽神社と密接な関係にあるとされる和歌山市禰…

丹生都比売神社(かつらぎ町上天野)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回・前々回はそれぞれ「紀伊国一宮(きいのくに いちのみや)」と位置付けられている日前神宮・國懸神宮と伊太祁曽神社とを紹介しましたが、…

伊太祁曽神社(和歌山市伊太祈曽)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回・前々回は「紀伊国一宮(きいのくに いちのみや)」と称される日前神宮・國懸神宮とその旧社地に建つ濱宮を紹介しましたが、今回はもうひ…

元伊勢の大神・濱宮(和歌山市毛見)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回は日本有数の歴史を持つ神社として知られる日前神宮(ひのくまじんぐう)・國懸神宮(くにかかすじんぐう)を紹介しましたが、由緒によれば…

日前神宮・國懸神宮(和歌山市秋月)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、紀伊国一宮(きいのくに いちのみや)として知られ、日本で最も歴史ある神社のひとつ(二社)であるとされる日前神宮(ひのくまじんぐ…