生石高原の麓から

和歌山の歴史・文化・伝承などを気ままに書き連ねています

05和歌山あれやこれや -01和歌山市

紀伊国府跡(和歌山市府中)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回、前々回は縄文時代の遺跡である高山寺貝塚、鳴神貝塚を紹介し、それ以前は古墳時代の遺跡を順次紹介してきたところですが、今回は少し時代…

鳴神貝塚(和歌山市鳴神)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回までは、和歌山県にまつわる古事記や日本書紀に描かれた物語や、これとほぼ同時代の出来事であったと考えられている古墳の築造や古墳時代の…

平井津と古代の海上交通(和歌山市平井)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回までは紀の川河口部北岸にある古墳時代の遺跡を紹介してきましたが、今回は、これらの遺跡群が造られた背景として、当時の海上交通の状況と…

楠見遺跡(和歌山市大谷 楠見小学校)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、和歌山市大谷にある楠見(くすみ)小学校の校内で発掘された「楠見遺跡(くすみ いせき)」を紹介します。ここからは「楠見型土器」と…

園部円山古墳(和歌山市園部)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回紹介した鳴滝遺跡から700mほど東側に「園部円山古墳(そのべ まるやま こふん)」があります。ここは古墳時代後期(6世紀後半)に築造され…

鳴滝遺跡(和歌山市善明寺)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回は和歌山市大谷にある前方後円墳「大谷古墳」を紹介しましたが、今回はこれより約1km北東の善明寺(ぜんみょうじ)地区に位置する「鳴滝遺…

大谷古墳(和歌山市大谷)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前項では日本で唯一の金製勾玉が発掘された「車駕之古址古墳(しゃかのこし こふん)」を紹介しましたが、今回はそこから4kmほど東にある「大谷…

車駕之古址(しゃかのこし)古墳(和歌山市木之本)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回までは紀の川南岸の河口付近にある「岩橋千塚古墳群(いわせ せんづか こふんぐん)」と、これを管理・保全するとともに研究・公開を行う県…

大日山35号墳(和歌山市鳴神 紀伊風土記の丘)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前項では岩橋千塚古墳群(いわせ せんづか こふんぐん)の中の最大級の古墳である「天王塚古墳(てんのうづかこふん 墳丘長88m)」を紹介しまし…

天王塚古墳(和歌山市下和佐・西 岩橋千塚古墳群)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前項では岩橋千塚古墳群(いわせ せんづか こふんぐん)のうち、石室が一般公開されている「将軍塚古墳」を紹介しました。今回は、同古墳群の中…

将軍塚古墳(和歌山市岩橋 県立紀伊風土記の丘)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前項では全国有数の古墳密集地区である岩橋千塚古墳群(いわせ せんづか こふんぐん)と、その保全・公開を目的として開設された県立の博物館施…

岩橋千塚古墳群(和歌山市岩橋 県立紀伊風土記の丘)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回までは古事記や日本書紀に取り上げられた県内各地の旧跡などを紹介してきましたが、今回はこれらの事績とほぼ同じ時代のものと考えられてい…

保田龍門レリーフ・高倉下命(和歌山市小松原通 県庁本館)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回は和歌山県庁本館の建物と、その中央階段(2階~3階の踊り場)に飾られている保田龍門(やすだ りゅうもん)の「丹生都比売命(にうつひめ…

保田龍門レリーフ・丹生都比売命(和歌山市小松原通 県庁本館)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 これまで、古事記や日本書紀に描かれた故事にまつわる史蹟などを紹介してきましたが、今回はこれらの書物に描かれた故事をモチーフにした和歌山…

吹上寺・本居大平の墓(和歌山市男之芝町)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は和歌山市男野芝町にある「吹上寺(すいじょうじ)」という寺院を紹介します。この寺院は、古事記の詳細な注釈本である「古事記伝」をまと…

武内宿禰誕生井(和歌山市松原)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、和歌山市松原にある「武内宿禰誕生井(たけのうちの すくね たんじょうい)」を紹介します。ここは、5代の天皇に仕え、300年以上も活躍…

八幡神社(安原八幡神社)(和歌山市相坂)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、和歌山市相坂にある「八幡神社(はちまんじんじゃ)」を紹介します。一般的には「安原八幡神社(やすはら はちまんじんじゃ)」と呼ば…

中言神社(和歌山市吉原)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、和歌山市吉原にある「中言神社(なかごとじんじゃ)」を紹介します。一説によれば、同社の祭神の一柱である名草姫は、前項などで紹介し…

神武天皇聖蹟 男水門顕彰碑(和歌山市小野町 水門吹上神社)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、神武天皇の兄・彦五瀬命(ひこいつせのみこと)ゆかりの地である「男水門(おのみなと)」に関する話を紹介します。

竈山墓(彦五瀬命の墓)(和歌山市和田)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、初代天皇である神武天皇の兄・彦五瀬命(ひこいつせのみこと)の墓とされる宮内庁管轄の陵墓「竈山墓(かまやまのはか)」を紹介します…

竈山神社(和歌山市和田)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、初代天皇である神武天皇の兄・彦五瀬命(ひこいつせのみこと)が祀られている和歌山市和田の「竈山神社(かまやまじんじゃ)」を紹介し…

首大仏・無量光寺(和歌山市吹上)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は「首大仏(くびだいぶつ)」があることで知られる和歌山市吹上の「無量光寺(むりょうこうじ)」を紹介します。

名取三十郎「正忍記」・恵運寺(和歌山市吹上)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は「忍術三大秘伝書」の一つとされる「正忍記(しょうにんき)」という書物を記した「名取三十郎正澄(なとり さんじゅうろう まさずみ)」…

お菊地蔵・窓誉寺(和歌山市吹上)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は「番町皿屋敷」で知られる「お菊さん」の皿が納められているという、和歌山市吹上にある「窓誉寺(そうようじ)」を紹介します。

太田城主・太田左近像(和歌山市黒田)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は和歌山市黒田にある「太田左近(おおた さこん)像」を紹介します。

鵬雲洞(和歌山市毛見)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は和歌山市毛見にある「鵬雲洞(ほううんどう)」と名付けられたトンネルを紹介します。

顕如上人桌錫所の碑(和歌山市秋葉町)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は和歌山市秋葉町の秋葉山山上にある「顕如上人桌錫所の碑(けんにょ しょうにん たくしゃくしょ のひ)」を紹介します。

高田曹長之碑(和歌山市直川)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は和歌山市直川にある「高田曹長之碑(たかだ そうちょう のひ)」を紹介します。

秋葉山古戦場(和歌山市秋葉町)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は和歌山市秋葉町の秋葉山(あきばさん)山頂にある「秋葉山古戦場(あきばさん こせんじょう)」を紹介します。

紀伊大王(和歌山市岩橋 紀伊風土記の丘)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は和歌山市岩橋の「紀伊風土記の丘」に展示されている「紀伊大王(きい だいおう)」というクスノキの巨木を紹介します。