生石高原の麓から

和歌山の歴史・文化・伝承などを気ままに書き連ねています

05和歌山あれやこれや

「鎌倉殿の13人」と和歌山(1) 北条政子・三浦義村

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、いよいよ終盤にさしかかった2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」から、この番組に登場する人物のうち紀州・和歌山と関わりのある人…

文化学院創立者、建築家・西村伊作(新宮市)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、前項で紹介した大石誠之助の甥で、日本で初めて「居間式住宅(家族団欒のための居間を中心とした住宅)」を建築し、建築家として活躍す…

ドクトル(毒取る)先生・大石誠之助と大逆事件(新宮市)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、明治時代の新宮で医師として活躍するとともに、「太平洋食堂」を開いて西洋流の食生活を紹介するなど、様々な活動で地域の人々から敬愛…

実業家、政治家・松山常次郎と日本画家・平山郁夫(九度山町)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回は九度山町にある「大石順教尼記念館」をご紹介しましたが、同じまちなかにもう一つの記念館があります。それが、「松山常次郎記念館」です…

日本のヘレン・ケラー 大石順教尼(九度山町)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、凄惨な事件によって両腕を失ったものの、口で筆を執って絵画・書に励んで「日展」に入選し、また出家して尼僧となり京都に佛光院という…

水車建設で灘の銘酒づくりの基盤を構築・田林宇兵衛(紀美野町)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、江戸時代中期に現在の神戸市周辺で水車による搾油工業団地を開発したとされる紀美野町出身の田林宇兵衛を紹介します。 この水車は当初…

一世を風靡した歌舞伎女形・芳澤あやめ(日高川町)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、江戸時代の元禄~享保年間に活躍した歌舞伎役者で、「女形(おんながた)」という芸の確立に多大な功績があったといわれる芳澤あやめ(…

将棋史に残る逆転劇「高野山の決戦」 升田幸三・大山康晴(高野町)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は「将棋界でもっとも有名な逆転劇」と言われる「高野山の決戦」について紹介します。 「高野山の決戦」とは、本来は昭和23年(1948)に升…

茶道表千家4代家元・江岑宗左(和歌山市)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、千利休を祖とする千家流茶道の本家である表千家(おもてせんけ)の4代家元・江岑宗左(こうしん そうさ)を紹介します。江岑宗左は千利…

日本初の近代的軍隊を整備 津田出とカール・ケッペン(和歌山市)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回は「文武両道の学僧豪傑」とうたわれた北畠道龍を紹介しましたが、今回は道龍とともに和歌山藩に近代的軍制を導入するために尽力した津田出…

文武両道の学僧豪傑・北畠道龍(和歌山市)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、幕末に「法福寺隊」と呼ばれる民兵集団を組織して精強をもって全国に名を轟かせ、明治に入ってからは私立法学校のさきがけとなる「講法…

和歌山県人初の総理大臣・片山哲(田辺市)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、田辺市生まれの弁護士、政治家で和歌山県出身者としてはじめて(かつ現時点では唯一の)内閣総理大臣となった片山哲(かたやま てつ)…

政界の策士・岡崎邦輔(和歌山市)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、明治時代後期から昭和初期にかけて政治家・実業家として活躍し、「政界の策士」との異名を取った岡崎邦輔(おかざき くにすけ)を紹介…

世界初のビタミンA抽出・高橋克己(和歌山市)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、世界で初めてビタミンAの分離・抽出に成功した科学者・高橋克己(たかはし かつみ)を紹介します。彼の発明は世界各国で特許を獲得し、…

桃谷順天館創業者・桃谷政次郎(紀の川市粉河)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、日本で始めて西洋医学の処方による化粧品を開発し、現在も続く大手化粧品メーカー株式会社桃谷順天館を創業した桃谷政次郎(ももたに …

初の国産飛行船・山田猪三郎(和歌山市)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、日本で始めてエンジンの力で自由飛行できる飛行船を開発した航空界の先覚者・山田猪三郎(やまだ いさぶろう)を紹介します。

ヤマハ創業者・山葉寅楠(和歌山市)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、和歌山市出身の実業家で、ヤマハ株式会社(及び同社から分離独立したヤマハ発動機株式会社)の創業者である山葉寅楠(やまは とらぐす…

有機化学工業の先駆者・由良浅次郎(和歌山市)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、和歌山市出身の実業家で、合成染料の国産化を通じて我が国に有機化学工業を根付かせた人物として知られる由良浅次郎(ゆら あさじろう…

ノーベル賞物理学者・湯川秀樹(和歌山市・田辺市・日高町)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回は和歌山県橋本市出身の天才数学者・岡潔(おか きよし)を紹介しましたが、今回はその岡潔から京都大学で数学を学んだ物理学者・湯川秀樹…

数学者・岡潔(橋本市柱本)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、橋本市の出身で、長年未解決となっていた数学上の重要な難問を次々と解決して世界を驚かせた天才数学者・岡潔(おか きよし)を紹介し…

長田観音(紀の川市別所)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 今回は、「厄除け」祈願の寺としてよく知られている紀の川市別所の「長田観音(ながたかんのん)」を紹介します。

能光尊(仏師 能光)(九度山町入郷)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回は「歌聖」「漂泊の歌人」と称された西行(さいぎょう)を紹介しましたが、今回は西行とほぼ同時期に高野山で活動していたと考えられている…

西行法師(紀の川市竹房)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回は和歌山市禰宜の高積山に庵を結んだ徳本上人(とくほん しょうにん)のことを紹介しましたが、今回は徳本上人と同じように全国を行脚して…

徳本上人と高積山(和歌山市禰宜)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回まで3回にわたって和歌山市禰宜の和佐山連峰にある2つの峰、「高積山」と「和佐山(城ヶ峯)」に関する話を紹介してきましたが、今回はこれ…

和佐山城跡(和歌山市禰宜)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回は和歌山市禰宜の高積山(たかつみやま)の山頂付近で発見された大量の古銭について紹介しましたが、今回はそこから尾根伝いに南進したとこ…

高積山埋納銭遺構(和歌山市禰宜)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回は和歌山市禰宜にある高積神社(たかつみじんじゃ)を紹介しましたが、その中で、現地案内板に同社上ノ宮の近くで大量の古銭が発掘されたと…

高積神社(和歌山市禰宜)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 これまで「紀伊国一宮」と呼ばれる三つの神社を紹介してきましたが、今回はこのうちの一社・伊太祁曽神社と密接な関係にあるとされる和歌山市禰…

丹生都比売神社(かつらぎ町上天野)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回・前々回はそれぞれ「紀伊国一宮(きいのくに いちのみや)」と位置付けられている日前神宮・國懸神宮と伊太祁曽神社とを紹介しましたが、…

伊太祁曽神社(和歌山市伊太祈曽)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回・前々回は「紀伊国一宮(きいのくに いちのみや)」と称される日前神宮・國懸神宮とその旧社地に建つ濱宮を紹介しましたが、今回はもうひ…

元伊勢の大神・濱宮(和歌山市毛見)

「和歌山あれやこれや」のカテゴリーでは、和歌山県内各地に伝わる歴史や伝承などを気ままに紹介していきます。 前回は日本有数の歴史を持つ神社として知られる日前神宮(ひのくまじんぐう)・國懸神宮(くにかかすじんぐう)を紹介しましたが、由緒によれば…