生石高原の麓から

和歌山の歴史・文化・伝承などを気ままに書き連ねています

南紀熊野体験博 参加者数途中経過(1999.9)

 「南紀熊野体験博の記録」のカテゴリーでは、過去の個人サイトに掲載していた記事のうち、「JAPAN EXPO 南紀熊野体験博(1999.4月~9月)」に関するものを再掲していきます。

 

 今回の記事では、南紀熊野体験博閉幕(9月19日)の直前となる9月15日までの参加者について、実行委員会から発表された数字を紹介します。

 南紀熊野体験博は、和歌山県南部南紀熊野地域)を直接対象地域として、平成11年(1999)4月29日から9月19日までの144日間にわたって開催された地方博覧会です。通常はゲートで区切られた会場があり、そこに入場券を購入した観客が入っていくことで「入場者」とカウントされるのですが、南紀熊野体験博の場合は「オープンエリア型博覧会」という形式を取っていたことから一般的な「入場者」という概念を当てはめることができませんでした。このため、2か所に設けられた「シンボルパーク」への来場者に加えて、南紀熊野体験博の一環として開催された対象地域内の全てのイベントの参加者を含めたものを「博覧会参加者(動員数)」と位置づけることになっていました。

 平成6年(1994)年に和歌山市海南市沖の人工島「和歌山マリーナシティ」で開催された世界リゾート博では、入場者の目標数を150万人と設定していたのに対して294万人もの参加者を得て「大成功」と評価されたのに対し、南紀熊野体験博では「シンボルパーク」のパビリオン等の施設が「世界リゾート博」と比較すると非常に小規模であることや「オープンエリア型博覧会」というコンセプトが一般にはなかなか理解され難いであろうことなどの懸念材料があり、とりあえず「南紀熊野体験博参加者延べ人数 200万人」という目標を掲げてはいたものの、この数値目標がどれぐらい達成できるものか、関係者は相当に気を揉んでいる状態でした。

 こうしたなか、閉幕直前に実行委員会から発表された参加者数の集計結果が発表されることとなりました。さて、その結果はいかに!

-----------------------------------------------------------
南紀熊野体験博の参加者数(9月15日まで)

 

 南紀熊野体験博実行委員会が発表した「JAPAN EXPO 南紀熊野体験博 リゾートピアわかやま'99」の参加者数は下記のとおりです。

 

1 参加者数(4月29日~9月15日)

施 設 参加者数累計
シンボルパーク  1,105,300人   
  田辺新庄   577,300人 
那智勝浦 528,000人 
熊野古道 353,970人   
  拠点施設   199,970人 
熊野古道13コース 154,000人 
テーマイベント 50,461人   
  熊野御幸記古道ウォーク   16,011人 
清姫淵・大斎原等 20,270人 
黒潮マリンスポーツ・フェスティバル 13,380人 
黒潮自然ふれあい王国 800人 
地域イベント 1,347,693人   
  (新規)   439,375人 
(継続) 908,318人 
リゾート体験イベント 24,643人 
合  計  2,882,067人   

熊野古道を訪れた人数は、体験博実行委員会が定めた「おすすめ13コース」内を歩かれた方と3拠点施設(中辺路いやしの広場、本宮よみがえり館、大門坂みたし茶屋)への来場者の延べ人数です。


2 特記事項
(1)シンボルパーク参加者

項目 田辺新庄 那智勝浦 2会場合計
開会からの
平均参加者
4,124人  3,771人  7,895人 
参加者最多日  8/29(日) 
22,000人
 8/14(土) 
40,000人
 8/14(土) 
49,000人


(2)リゾート体験イベント

参加人員・参加率
 9月15日までの参加人員は7,401人で、募集人員8,676人に対する参加率は85.3%でした。なお、4月 から9月15日までのトータルの参加率では58.4%となります。

催行率
 9月実施は122コースで、催行率は74.4%でした。

 

-----------------------------------------------------------

 

 上記の数字は9月15日時点でのものでしたが、博覧会終了後に発行された「南紀熊野体験博 公式記録」によるとこの数字は最終的に下記のとおりとなり、参加者数は310万人を超える盛況ぶりとなりました。

 

施 設 参加者数累計
シンボルパーク  1,230,000人   
  田辺新庄   633,900人 
那智勝浦 596,100人 
熊野古道 365,700人   
  拠点施設   206,700人 
熊野古道13コース 159,000人 
テーマイベント 50,587人   
  10万人の熊野詣   36,407人 
黒潮マリンスポーツ・フェスティバル 13,380人 
黒潮自然ふれあい王国 800人 
地域イベント 1,431,649人   
リゾート体験イベント 28,034人   
合  計  3,105,970人   

 

 南紀熊野体験博と同様に国の「特定地方博覧会制度(通称:ジャパンエキスポ)」の認定を受けた博覧会は全部で12回開催されており、その詳細は別項「南紀熊野体験博 開幕!(1999.5)」で紹介していますが、下記にもあるようにそれぞれの博覧会の参加者は概ね200万人前後というのが通例となっています。もちろん南紀熊野体験博は基本的に入場無料のオープンエリア型博覧会という他とは根本的に異なる形式のイベントであり、同じ基準で比較することはできないとはいえ、300万人を超える参加者を得たことは誇るべきことであろうと考えます。
南紀熊野体験博 開幕!(1999.5)

ジャパンエキスポの入場者数

   名   称  入場者数 
 第1回   ジャパンエキスポ富山(1992)  237万人
 第2回   三陸・海の博覧会(1992)  201万人
 第3回   信州博覧会(1993)  240万人
 第4回   世界リゾート博(1994)  294万人
 第5回   世界祝祭博覧会(1994)  351万人
 第6回   世界・焱の博覧会(1996)  255万人
 第7回   山陰・夢みなと博覧会(1997)  193万人
 第8回   国際ゆめ交流博覧会(1997)  106万人
 第9回   南紀熊野体験博(1999)  310万人
 第10回   北九州博覧祭2001(2001)  216万人
 第11回   うつくしま未来博(2001)  166万人
 第12回   21世紀未来博覧会(2001)  251万人

JAPAN EXPO - Wikipedia