生石高原の麓から

和歌山の歴史・文化・伝承などを気ままに書き連ねています

2020-05-10から1日間の記事一覧

白髪餅 ~和歌山市直川~

「直川観音」ともいう本恵寺は、大宝(8世紀初頭)のころ、役小角(えんのおづぬ = 役行者)が開いた古刹という。のち、桓武天皇(782~805年在位)の勅願寺になったといい、向拝は珍しい紫宸殿づくり。

白鳥の関 ~和歌山市湯屋谷~

わが背子が 跡ふみもとめ追ひゆかば 紀の関守は い留めなむかも 岩出町との境界あたり。雄の山峠に向かって爪先上りになる舗装路のわきに、木の標識板がポツンと立っていた。神亀元年(724)10月、聖武天皇の玉津島行幸の供に旅立った夫を追う妻の、情熟を詠…