生石高原の麓から

和歌山の歴史・文化・伝承などを気ままに書き連ねています

2020-06-13から1日間の記事一覧

軍道の腰神さん ~印南町崎の原~

ギックリ腰に悩む人や、お年寄りに人気があるという、風変わりな神さまがいる。崎の原の「腰神さん」だ。

畑峰の六地蔵さん ~印南町樮川~

「コン二ャクをお供えしたら、どんな病気でもたちまちすっかりよくなってしまう」。そんな重宝なお地蔵さんが「畑峰の六地蔵」。いや「コン二ャク地蔵さん」の名で親しまれ、町外の人たちにまで知れわたっているお地蔵さんだ。

イボ薬師 ~印南町宮の前~

いつの世でも、ホクロと違って、イボはなぜか嫌われる。まして、うら若い女性にとっては、昔もいまも悩みのタネ。ところがここに、頼めばイボを取ってくれる薬師さんがいる。

足の宮さん ~印南町島田~

中山王子社は、またの名を「足の宮さん」という。足の病気に霊験あらたかだとかで、いまも足や腰の悪い人たちが、あちこちから訪れている。

亀地蔵 ~印南町西ノ地~

「どんな願いごとでも、一つだけやったら、必ず聞いてくれはる地蔵さん」。そんなお地蔵さんが、印南町西ノ地にある。「亀の地蔵」という。

コイノボリを立てぬ里 ~南部町(現みなべ町)堺~

堺は、戸数200戸ほどの静かな漁村。だが、この里では、昔から端午の節句がきても、コイノボリを立てないのがならわしだという。